MBA夫婦の家族経営備忘録

二人ともMBAホルダーの夫婦の日常生活日記です。

家事 1週間の食事

こんにちは
今週は本当は家庭内の在庫管理の話題を書こうかと考えていたのですがパタパタしており更新できなかったので、我が家の食材管理について書いてみようと思います。

私の実家ではみんな食べるのが大好きでしたので、食べ物はいつもいっぱい作っても余るなんてことはほとんどありませんでした。
料理は元々好きだったのですが、一人暮らしになってからはせっかく材料を買ってきても急な残業や飲み会が続いて余らせて悪くしてしまうことが多く自炊はほぼ諦めていました。
なので結婚してフリーランスになってからは、これからは料理をするぞ!と楽しみにしていました。
当初は実家の時の感覚でたくさん作って余らせてしまうことも…(^_^;)
あとは、スーパーで安いからとたくさん買いすぎて冷蔵庫や冷凍庫に死蔵してしまったり。
そんな時に献立ノートというものの存在を知り初めてみました!

献立ノートの書き方

色んな方のブログ等を参考にしながらこんな感じで書くようになりました。
f:id:tsurukameko:20160408210937j:image
  1. 枠線を書き、日付を書き込む。お弁当や食事がいらないところが事前に分かっていれば記入する。
  2. 左上に野菜・果物、冷蔵、冷凍それぞれの在庫を全て記入。
  3. 在庫食材で作れる料理を考え、右側に1週間の献立を記入。
  4. 同時に左下に各料理に使う食材を書き出す。
  5. 各料理を作るのに不足している食材を真ん中に記入。


献立のルール

基本的に面倒くさがりなので、考えることを少なくして家事の時間も減らすために献立のルールを作ってます。
  • 生協では季節の野菜等が5品入ってくる野菜ボックスを注文し、来たもので工夫して献立を考える
  • 卵や牛乳、豆腐などは毎回注文にする
  • 毎週金曜の生協宅配後に献立ノート作成し、足りない食材があれば買いたす
  • 土日に作り置きをして、平日は火を通したりするだけで食べられるようにしておく
  • 朝は野菜マフィンとフルーツ
  • 昼は丼ぶり弁当+スープ
  • 夕は肉(魚)から考える
  • 毎週金曜の生協宅配前に冷蔵庫内の食材を全て空にする。なので木曜の夕ご飯は残りの食材使いきれるカレーかシチュー

献立ノートの効果

献立ノートを続けて半年で得られた効果は…
  1. 食材ロスが無くなりました!
  2. 毎月の食費の予算を超えることも無くなりました!
  3. 食事のことを考える時間が減りました!
  4. 栄養バランスが良くなりました!
このような効果が得られたのは、献立ノートを作ることによって今ある在庫が見える化され、死蔵しないように今ある食材をやり繰りして使い切ることができるようになったことが1番大きな要因かなと思います。
それだけではなく、今では献立ノートで1週間の献立を立てることで在庫管理から生産管理までつなげることができるようになりました。

✳︎予算超過の減少については、生協の宅配にしてからスーパーやコンビニにはほとんど行かなくなり余計な買い物もしなくなったので、その効果ももちろん大きかったと思います(^ ^)

まとめ

慣れるまでは面倒くさく感じることもありますが、この在庫管理・生産管理に慣れてしまうと、もう元には戻りたくありません。
献立ノートを作る以前は、毎日毎食行き当たりばったりで「冷蔵庫に何が残ってるかな?今日の夕ご飯は何を作ろうかなぁ?何を買ったら良いのかな?」というように常に食事のことを考えていましたが、今は献立を考えるのは週に1回1時間程度のみ!無駄な出費も減り、作り置きの活用で調理時間も減りました。

家事のルーチン化と手間数の更なる削減をすることによって、時間や気持ちの余裕をもっと増やしていきたいなぁと思います。
まだまだ試行錯誤中ですので、良いアイデアがあったら教えてください。